Pinterest(ピンタレスト)のPin、Repin、Likeの違いと使い方
Pinterest(ピンタレスト)を使っていく上でかかせない機能が、Pin、Repin、Likeです。使いこなせば、Pinterest(ピンタレスト)がぐっと面白くなりますよ!違いはすごく簡単です。
Pinterest(ピンタレスト)の楽しい機能です!
画像の楽しみ方が変わる、RepinとLike
Pinterest(ピンタレスト)のRepinとLikeは、TwitterやFacebookを普段使っている方なら、すぐにわかると思います。
自分の好きな画像を集めたり、他の人に教えたり、Pinterest(ピンタレスト)の楽しさが広がります。
Pinterest(ピンタレスト)を使って、さまざまなユーザーをフォローするようになると、自分のフィードに、素敵な写真がいっぱいになります。
そこで、「この写真、いいな」って思ったとき、保存したくなりますよね?
そこで使う機能が、RepinとLikeです。しかも、RepinやLikeしたユーザー側にも、したことが伝わりますので、そこで交流が生まれるかもしれません!
では、TwitterやFacebookの機能と一緒に、説明していきます。そうすると、すんなり理解ができると思います。
前回記事:Board作成、フォローを覚える
Pin(ピン):Web上の画像を保存する
もっとも基本的な機能ですね。Web上にある画像を、自分のBoard(ボード)に保存する機能です。
自分だけでPinterest(ピンタレスト)を楽しむ分には、Pin(ピン)だけで十分です。
- Pinterest:Pin
- Twitter:ツイート
- Facebook:ポスト
Repin(リピン):自分のBoardに保存
Repinを使いこなすようになってくると、Pinterest(ピンタレスト)にどっぷり浸かる一歩手前、という感じえす。
Repinは、他のPinterest(ピンタレスト)ユーザーがPinしている写真を、自分のBoard(ボード)にもってくる機能です(参考:Board作成、フォローを覚える)。
フォローしたBoard(ボード)で、気になる写真があったら、Repinしましょう!
- Pinterest:Repin
- Twitter:リツイート
- Facebook:シェア
Like(ライク):Likeページに保存
Repinと似ていますが、お気に入りの写真を保存できます。Repinとの違いは、Repinは自分のBoard(ボード)に保存するのに対して、Likeは、すべてLikeページに保存されます。
とりあえず、いいなって思ったのがあったら、Likeで保存しておいて、あとでRepinする、という使い方もあります。
- Pinterest:Like
- Twitter:お気に入り
- Facebook:いいね!(Like)
Repin、Likeをされたかどうかを知る方法
自分のお気に入りの画像が、Repinされたり、Likeされたりすれば、嬉しいですよね。
知る方法は、主に2つあります。
1つ目はメール。ユーザー登録時に設定したメールアドレス(参考:Pinterest(ピンタレスト)の登録方法)に通知が届きます。
2つ目は、自分のPinterest(ピンタレスト)の「Notifications」です。
PCの画面ですが、画面右上に、ユーザー名が書かれたプルダウンメニューがあります。その隣に、吹き出しの中にピンがふたつ、というアイコンがあります。
それをクリックすると、「Notifications」が見れます。ここに直近のユーザーのRepin等がわかります。
次回:YouTube動画をPin!すごく便利で楽しい機能をご紹介!
Pinterest(ピンタレスト)活用術【目次】
- 5分で登録!Pinterest(ピンタレスト)の始め方5つのステップ~導入編~
- 10分でマスター!Pinterest(ピンタレスト)の使い方
- Board作成、フォローを覚える
- Pin、Repin、Likeの違いと使い方
- YouTube動画をPin!すごく便利で楽しい機能をご紹介!
Pin、Repin、Likeの違いを理解して、楽しくPinterest(ピンタレスト)を使いこなしていってください!
関連記事
-
-
Pinterest(ピンタレスト)のBoard作成、フォローを覚える
Pinterest(ピンタレスト)を使う上で、Boardの役割を理解しておくと便利です。また、合わせ
-
-
10分でマスター!Pinterest(ピンタレスト)の使い方
Pinterest(ピンタレスト)の使い方は、簡単です!。今回は、Pinterest(ピンタレスト)
-
-
5分で登録!Pinterest(ピンタレスト)の始め方5つのステップ~導入編~
使いはじめると病みつきになる画像収集サービスのPinterest(ピンタレスト)。 楽しい!便
-
-
Pinterest(ピンタレスト)日本版はいつできる?日本語化について思うことと、「.jp」紛争について
Pinterest(ピンタレスト)の広告スタート、「.jp」紛争を見ていると、「いよいよ日本版が本格
-
-
Pinterest(ピンタレスト)で、YouTube動画をPin!すごく便利で楽しい機能をご紹介!
Pinterest(ピンタレスト)は、画像だけではなく、動画もクリッピングできます。操作は画像と同じ
-
-
Pinterest(ピンタレスト)で広告開始!Promoted Pinで、マネタイズに向かうのか
Pinterest(ピンタレスト)で、いよいよ広告配信がスタートするようです。まだ試験的な段階で、一
-
-
Pinterest(ピンタレスト)日本語版がついに登場!日本語に変更する方法
いよいよ・・・Pinterest(ピンタレスト)が本格的に日本語化!この日をずっと待っていましたよ!