Pinterest(ピンタレスト)日本語版がついに登場!日本語に変更する方法
いよいよ・・・Pinterest(ピンタレスト)が本格的に日本語化!この日をずっと待っていましたよ!日本法人も設立!ピンタレスト・ジャパン代表取締役社長の定国直樹さんの経歴や国内の求人情報についてもチェックしてみました!自分のPinterestの画面を日本語に変更する方法もご紹介します。
Pinterestが日本で本格的にスタート!
とうとうPinterest(ピンタレスト)が日本語化されました。Pinterestはすごく楽しいサービスのわりに、日本ではまだ浸透していない原因のひとつが、言語の問題だったと思っています。
「Pinterest(ピンタレスト)日本版はいつできる?」の記事で書きましたが、そろそろ本格的に日本語バージョンがスタートするのだろうと思っていました。予想通り、日本語版がスタートしたのは、本当に嬉しい限りです。
今後の展開が楽しみすぎますね!ニュースを見たとき、「おおぉぉ~」って本当に声が出ました。
今回の記事では、大きく分けて、
- Pinterestの管理画面を日本語化にする方法
- 気になるピンタレストジャパンの代表の経歴や採用について
と、2つの内容をお届けします。
日本語ページでは、「楽天ID」も使える!
さっそく、日本語ページをチェックしてみましょう!
Pinterestに普通にアクセスすれば、日本語バージョンが登場します。
お、日本語化されている!さらに「新規アカウント作成」をクリックしてみると・・・、
「楽天で登録」のボタンがありますね!出資して1年半ほどでしょうか。ログインの認証で楽天が使えるのは、大きいかもしれません。
細かい話ですが、最近のUI変更で、Twitterでのログインがやりにくくなったんですよね。ですので、日本語のログイン画面は、使いやすい元の形に戻ってよかったです。
※登録の方法は、「Pinterest(ピンタレスト)の登録」の記事で詳しく解説していますので、ご覧ください。
ログイン後の画面では、まだ英語が残っていますね。ログイン後の画面を日本語に変更していきましょう。
(ログインせずに、ユーザーのボードを見ると、日本語化されています)
ちなみに、一度ログインしたら、下記のようなトップページになっていました。いいデザインですね。
自分のPinterestを日本語に変更する方法
ということで、管理画面等が英語のままなので、日本語に変更しましょう!
そのうち、既存の日本ユーザーは、自動的に日本語化されると思いますし、新規ユーザーは、デフォルトで日本語になると思います。
移行する前に日本語化したい方は、ぜひ下記の方法を試してください。
STEP1:ログイン
Facebook・Twitter・楽天ID・メール、いずれかの方法でログインします。今回は、私のTwitterでログインしています。
自分のボードを見てみると、確かに「Board」「Pin」などが、英語のままになっていますね。
STEP2:「Settings」をクリック
- 右上の自分のアカウントをクリック
- プルダウンの「Settings」をクリック
STEP3:「Language」を日本語に変更
- 「Settings」に入ると「Language」の項目があります
- プルダウンで「日本語」を選択
- ページ最下部、「Save Settings」をクリック
これで日本語化できました!
STEP4:自分のボードをチェック
では、最後に、自分のボードをチェックしてみましょう。無事、各項目が日本語化sれました。
ぜひ、みなさん、日本語でストレスなく、Pinterest(ピンタレスト)をお楽しみください!
Pinterest日本法人、ピンタレスト・ジャパンについて
個人的に気になっていたピンタレスト日本法人に関することを調べてみました。最後に、チェックした内容をご紹介したいと思います。
日本代表、気になる定国直樹さんの経歴
以前の記事でご紹介したように、Pinterestでは、日本のCountry Managerの求人募集がありました。
いったい、どんな人が採用されるのだろう、とずっと気になっていたんですよね。
そんな、Country Manager、ピンタレスト・ジャパンの代表取締役社長は、定国直樹さん。さすが経歴はすごい。
Likedinにプロフィールが載っています。
- 京大・京大院卒(電気工学系)
- ヤマハ発動機(途中でMBA)
- マッキンゼー(コンサルタント)
- Google(プロダクトマーケティング統括部長)
- Square(Coleader:日本の共同代表者)
納得の経歴ですね。
ちなみに、ご本人のピンタレストもあります。
http://www.pinterest.com/sadakuni/
Pinterestの国内採用状況
本日時点で、日本法人での採用は、
- Community Manager
- Partner Manager
の2つのポジションがあるようです。具体的に見てみましょう。(http://ja.about.pinterest.com/careers/より抜粋)
『Community Manager』の職務内容
- Build a Pinterest community in Japan
- Help answer local user support questions as a way to stay close to how the product is working for the Japanese community
- Foster strong relationships with Japan influencers, media and partners
- Manage Japan social channels and develop Japan editorial and marketing calendar
- Organize or attend community-building events on behalf of Pinterest
- Craft campaigns to build awareness, loyalty and gather feedback
『Community Manager』の応募条件
- 5+ years experience in marketing, communications/PR
- Community management experience
- Blogger relationships with key influencers
- Web industry experience
- Undeniable passion for Pinterest!
Community Managerは、今後の日本語のサポートやPR関連の担当者ですね。Pinterestが招待制だった頃、ログインができない事象がたまにあって、よくサポートの方にメールしていました。
『Partner Manager』の職務内容
- Drive and grow new business revenue with top potential advertisers
- Partner with the world’s top marketers to build integrated marketing programs on Pinterest
- Identify and engage partners in content growth opportunities
- Track, analyze, and communicate key quantitative metrics and business trends as they relate to partner relationships
- Build and maintain strong direct relationships with partners’ executive and operational teams
- Be an internal advocate for partners
- Work with the product and engineering teams to respond to partner needs and feedback
- Help make Pinterest for business recognized around the world
『Partner Manager』の応募条件
- Passion for Pinterest
- 8+ years of experience in Advertising, Digital, and/or Media Sales with global fortune 100 companies
- Established industry relationships (brands, agencies and retailers)
- Contract negotiation experience
- Experience working with executive level business and marketing leaders within client organizations
- Proven track record of managing forecast and achieving/over achieving revenue goals
- Ability to interface with product and engineering to synthesize customer needs and feedback
- You thrive in a fast-paced and rapidly changing environment
- Excellent presentation and communication skills
- Strong team player
- Native Japanese and Fluent English speaker
Partner Managerはセールス関連ですね。広告テスト配信もスタートしました。Pinterestの広告展開は楽しそうなので、ご活躍を期待しております。
私は、Pinterestに対して、UndeniableなPassionはあるのですが、応募条件にまったく引っかかりません。もし、応募条件に少しでも該当する方がいらっしゃったら、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
Pinterestは今後も大きくなると思いますし、日本法人のスタートの段階で仕事ができるって、すごくいい経験になりますよね。Pinterestレベルのサービスが、日本に来ることはしばらくないような気もしますし、いいチャンスではないでしょうか。
ずっと日本展開を待望していた私からすると、羨ましい限りですわー。
今後ますます楽しみなPinterest!みなさんもぜひ!
日本法人が設立されたということは、今後、Pinterest(ピンタレスト)の露出が国内で高まってきますね!
本格的に流行る前に、ちょっと先行して、Pinterestを試してみませんか?登録も簡単で、使い方もシンプルですぐに使いこなせるようになります。
「Pinterest(ピンタレスト)活用術」特集で、登録から活用方法までご紹介していますので、ぜひ一度試してみてください!
国内で、もっとPinterestユーザーが増えて、楽しいボードが沢山できることを願っています!一緒に楽しみましょう!
わからないことがあれば、遠慮なくお聴きください!
日本語版登場の興奮冷めやらぬまま、勢いで記事を書いてみました。今後も、Pinterestの活用法の記事を書いていきますので、よろしくお願いします!
関連記事
-
-
Pinterest(ピンタレスト)で、YouTube動画をPin!すごく便利で楽しい機能をご紹介!
Pinterest(ピンタレスト)は、画像だけではなく、動画もクリッピングできます。操作は画像と同じ
-
-
Pinterest(ピンタレスト)で広告開始!Promoted Pinで、マネタイズに向かうのか
Pinterest(ピンタレスト)で、いよいよ広告配信がスタートするようです。まだ試験的な段階で、一
-
-
Pinterest(ピンタレスト)のPin、Repin、Likeの違いと使い方
Pinterest(ピンタレスト)を使っていく上でかかせない機能が、Pin、Repin、Likeです
-
-
Pinterest(ピンタレスト)のBoard作成、フォローを覚える
Pinterest(ピンタレスト)を使う上で、Boardの役割を理解しておくと便利です。また、合わせ
-
-
10分でマスター!Pinterest(ピンタレスト)の使い方
Pinterest(ピンタレスト)の使い方は、簡単です!。今回は、Pinterest(ピンタレスト)
-
-
Pinterest(ピンタレスト)日本版はいつできる?日本語化について思うことと、「.jp」紛争について
Pinterest(ピンタレスト)の広告スタート、「.jp」紛争を見ていると、「いよいよ日本版が本格
-
-
5分で登録!Pinterest(ピンタレスト)の始め方5つのステップ~導入編~
使いはじめると病みつきになる画像収集サービスのPinterest(ピンタレスト)。 楽しい!便
- PREV :
- 親指シフト途中経過:今感じているメリット・デメリット
- NEXT :
- 仕事のスピードは、仕事の効率化ではなく、意思決定の速さの方が大切