[日想] オリンピック実施競技でレスリングは応援しても、空手は応援しないの?
テレビを見ていると、オリンピックの競技候補選びのニュースは、レスリングのことばかり。候補のひとつに、空手があるのに、一言も触れられない。日本のスポーツなのに、なんなんだ。
いつも通りの、どうでもいい話です。
オリンピックの報道に感じる違和感の正体
確かに、レスリングは、日本で金メダルが取れる競技だから応援するのはわかるんですよ。候補8種目のうち、1種目を選べというなら、日本としてはレスリングでしょう。それはわかる。
レストランは金メダル取得者が多いだけに、名誉もお金も、色々蠢いている競技なんでしょう。テレビもバックアップに熱が入ってますもんね。
いや、でもさ、空手ですよ。Karate。日本の競技名が世界で使われてるんだしさ、もうちょっと応援してもいいんじゃないのって思いませんか?
※空手が日本の競技なのかどうかという話になると収集がつなかくなりますので、空手、という日本語が、Karateという競技名になっていることから、日本の競技だとして話します。
候補競技の8種目を確認してみよう
実施競技選びのプレゼンが、ABC順ですので、アルファベットで並べてみました。
- 野球・ソフトボール(Baseball-Softball)
- ローラースポーツ(Inline Speed Skating)
- 空手(Karate)
- スポーツクライミング(Sport Climbing)
- スカッシュ(Squash)
- ウエークボード(Wakeboarding)
- レスリング(Wrestling)
- 武術(Wushu)
「空手(Karate)」って書いてあるのに、もう全くスルー。
それはさておき、ちょっと8種の競技をボーっと見てみてください。何か気づきませんか?私はテレビでぼんやり見ていたときに、ふと感じる違和感が・・・。
「武術」ってなに?
そう、「武術」です。「武術」って、球技、陸上のような大まかなジャンルを表す言葉ではないの?
と思ってよく見たら、「武術(Wushu)」。Wushuの文字が。調べてみました。
「武術」って武術太極拳のことなんですね。全然知りませんでした。ちょっとおもしろそうな競技。
どう考えても、「武術」って表記だと混乱しますよね。
中国および国際的には武術(ウーシュー、Wushu)と呼ばれ、日本では「武術太極拳」という名称となった。
武術太極拳って、書いてほしいですね。
そうだ、空手だ。
話が逸れました。最近のオリンピック報道を見ていて、Karateがスルーされすぎていて、なんだか不思議な思いをしていました。
いや、ほとんどの人は、気にならないことだと思うんですよ。だからマスコミも報道しないんでしょう。筋は通っています。
レスリングは、結果も出ているし、注目も集めている。お金も動く。
空手は、オリンピック競技になったところで、日本人が金メダルを取れるかどうか微妙なところでしょう。少なくとも、レスリングよりは、確実に少ないはず。
レスリングと空手を比べたら、勝負は見えています。
それはわかるんだけどさ、日本の競技なんだし、もうちょっと応援してもいいんじゃないの?って、私は思ったんですよね。
レスリングほど予算はないかもしれませんが、今回、空手だって、実施競技を目指して頑張っているわけですよね。
日本人が日本の競技のことで頑張っているんだから、もうちょっと注目してもいいんじゃないかな、と。
最近のオリンピックに関する報道を見ていて感じた違和感でした。
個人的の考えとしては、そもそもオリンピック自体が、アレな感じがしているので、実施競技がどうなろうと、正直、そこまで関心がありません。
ちょっと感じる「ズレ」が気になったので、ブログに書いてみました。
同じように感じる方がいらっしゃったら嬉しいです。
関連記事
-
-
『世界報道写真展2013』に行ってきた。
東京都写真美術館で開催されている『世界報道写真展2013』に行ってきました。かれこれ10年くらい毎年
-
-
[日想] 村上春樹ファンの行列をテレビで見ると、「ドラクエ3」をなぜか思い出す。あと、ハルキストってなぁに。
先日、テレビのワイドショーで、村上春樹の新刊が取り上げられているのを見ていました。行列と熱狂的なファ
-
-
[日想] 書店の本棚をWEB化してほしい
今後、書店に足を運んで本を購入する人は、どんどん減っていきますよね。そんな状況だからこそ、リアルの書
-
-
[日想] バリウムを飲むと必ず加藤茶を思い出す。幼少期の刷り込みは、意外と大切かもしれない。
健康診断でバリウムを手に持った瞬間に、脳裏に加藤茶と志村けんが出てきます。毎回必ず。無意識的な思考の
-
-
結婚からの、子作り・マンション購入・保険加入という同調圧力が気持ち悪い
120%主観的な愚痴であり、多くの方が不快になる内容を含んでおりますので、ご注意ください。結婚後のパ
-
-
[日想] シンガポールは街なかにゴミ箱があふれ、日本ではコンビニに家庭ごみがあふれる。
シンガポールは、ゴミのポイ捨てに罰金が課されます。それだけ聞くと「なんて厳しい国なんだ」って思うかも
-
-
[日想]『嘘をつかない』ことは、難しい。『就活先生』を読んで。
エイプリルフール。嘘を楽しむ日。逆にいえば、普段は嘘を言わない前提の毎日。 ふと、考えてました。私は
-
-
[日想] 新刊が傷だらけの本屋
私は読書が好きなだけではなく、本そのものや、本屋さんが好きだったりもします。 「本屋に行くと行ったき
-
-
[日想] 好きな書店のブックカバー談義。本のサイズぴったりに折らなくなりましたよね。有隣堂よ、永遠に。
書籍を買うと「カバーをおかけしますか?」って聞かれますよね。私はブックカバーを付けたい派なので、いつ
-
-
[日想] ハロウィンに足りないのは、お金の匂いではないか
最近は、子供世代では、徐々にハロウィンが流行りつつあるそうです。ボトムアップですね。とはいえ、今夜は
- PREV :
- 【高校野球名監督】『逆境を生き抜く力』我喜屋優
- NEXT :
- 【何歳でも読みたい】『40代を後悔しない50のリスト』大塚寿