「 学習記録 」 一覧
[週報] 2013年7月第1週:仕事も英語も量をこなすことが必要なときもある
2013/07/09 | 学習記録
なんだかテンパリ気味の仕事と、スピーディーに使いこなせない英語で、四苦八苦しております。でも、量をこなすことで、最終的には効率的になる、ということがあると思っているので、今は多少非効率でも、がっつりや
[週報] 2013年6月第4週:仕事の7割くらいが英語になりました。
2013/07/02 | 学習記録
現在抱えている仕事のひとつが、ほぼ英語です。最近は、その業務に追われているのもあって、仕事が英語ばかりになってきました。電話越しの英語が、どうしても苦手 会社内の打ち合わせとか、社内的な業務はもちろん
[週報] 2013年6月第3週:TOEICの勉強って、悪くないと思うんだけどね。
2013/06/25 | 学習記録
仕事でドタバタしながら、英語が意外と勉強できて良い1週間でした。仕事で使う英語の基礎訓練として、TOEICは悪くないなぁ、としみじみ。仕事は忙しいくらいがちょうどいい。 仕事がドタバタしておりまして、
[週報] 2013年6月第2週:魔法の片づけ的なスキルがほしい
2013/06/18 | 学習記録
先週は1週間ほぼ出張だったので、あまり何もしておりませぬ。部屋の掃除をしたいのですが、魔法がかからないんだが。部屋の掃除をする元気と魔法をください。 最近、部屋が汚いんですよ。『WILLPOWER意志
[週報] 2013年6月第1週:AKB総選挙も地方票が大切だということか
2013/06/11 | 学習記録
奥さんがAKBを好きらしく、結局1位まで総選挙を一緒に見ていました。AKBにほとんど興味ないんですが、別の観点から見ると意外に面白いなぁと。AKB総選挙に見る価値観の多様性と地方の面白さ AKB総選挙
[週報] 2013年5月第5週:牛丼じゃない、バーベキューソースが旨いんだ。
2013/06/04 | 学習記録
なんか、久しぶりに松屋に行ってきましたよ。牛丼屋さんって、人によって好みが全然違いますよね。好きな牛丼屋さんという不毛な争い みなさん、好きな牛丼屋さんってありますか?私は昔から松屋です。 大学生の頃
[週報] 2013年5月第4週:いつになったら英語が聴き取れるようになるのか
2013/05/28 | 学習記録
先週は、イングリッシュスピーカーの講演をたくさん聴く機会があったのですが、もう全然わからないこともありました。英語、がんばろう。 英語の講演って、しっかりと話しているときなら、まだそこそこ聴き取れるん
[週報] 2013年5月第3週:速読術の方法って人それぞれ?
2013/05/21 | 学習記録
週の半分くらいは、国内にいなかったのですが、読んだ本の冊数は意外に多かったです。本格的な速読術とか身につけてないので、自己流ですけどね。ブログはしばらく何を書こうか考える 海外に行くついでに、書評をま
[週報] 2013年5月第2週:ちょっと海外に行ってみた。
2013/05/12 | 学習記録
ゴールデンウィークは、引きこもり生活でしたが、翌週は海外に行っていました。たまには海外もいいものですね。海外にいっても、結局は同じ、ということ。 久々ってことでもないのですが、海外に行ってました。なん
[週報] 2013年5月第1週:ゴールデンウィークも通常営業
2013/05/05 | 学習記録
ゴールデンウィークということもあり、色々と記憶がないですが・・・。とりあえず、本を読んだりしていました。ゴールデンウィークは、普通のお休み 週末✕4みたいな感じのゴールデンウィークです。特にどこか遠出